44期スクールを開講しました

4/21~23にて、JUIDA認定スクール44期を行いました。
今回は5名の方が参加してくれました!
無人航空機の運用に大切な、安全に関する技能や知識を2泊3日で身に付けます。

今回の2日目昼食は鉄火丼と、うどんでした。

講習中の宿泊費やお食事は、全て受講料に含まれているので安心です。苦手な食べ物や宿泊のお部屋についても、心配事は事前にお気軽にお問合せください!
お問合せフォームはコチラをクリック

定期的に無料説明会も行っておりますので、お気軽にお申込みください。
無料説明会の詳細・お申込みはコチラをクリック

当校は国交省技能認証取得済みスクールです。
皆様のご参加お待ちしております!

5・6月のDJICAMP募集中です

当校は国交省の技能認証取得済みです

5月、6月開催予定のDJICAMP、お申込み募集中です。
受講後、試験に合格することで「DJIスペシャリスト」資格を申請可能となります。

メーカーが主催する認定資格のため、DJI機を使用する方にはぴったりの内容です。

【日程】
第14回 5/26(木)・5/27(金)
第15回 6/9(木)・6/7(金)

詳細・お申込みは下のリンクから、当校ウェブサイト特設ページを確認してください。
DJICAMP特設ページ

6/25から人口集中地区(DID)に変更があります

画像引用:iSTAT MAP

人口集中地区(DID)について、6/25より令和2年の国勢調査の結果に基づく人口集中地区が使用されます。
(今まではH27年度の結果を元にDIDが指定されていました。国勢調査は5年に1度行われます)

そのため今まで人口集中地区でなかった場所でも、新たに人口集中地区とされている場合があります。

※人口集中地区(DID)では、国交省の許可無しで無人航空機の飛行を行うと罰せられます。

新たなエリアについてはjSTATマップを使用して確認可能です。https://jstatmap.e-stat.go.jp/jstatmap/main/trialstart.html

jSTATマップでの人口集中地区確認方法はコチラです。
https://www.stat.go.jp/data/chiri/map/pdf/jstatriyou.pdf
※URLをクリックするとPDFファイルのダウンロードがはじまります。

国交省ウェブサイトに詳細がありますので、こちらもご確認ください。
国交省ウェブサイトはこちらをクリック
※下にスクロールして、【航空局からのお知らせ】を確認してください。

ドローンの使用は航空法を始めとするルールに従って行う必要があります。
静岡沼津ドローンスクールでは、操縦手をはじめとするドローンの運用に係る方にとって必要な、法律の知識も養います。

無料説明会やってます!お気軽にお申込みください。
無料説明会の詳細・お申込みはコチラをクリック

当校ウェブサイトはコチラをクリック