
ウェブサイトの更新を行いました。
当校インストラクターの紹介に、現在講習を行う全ての職員を追加しレイアウトも変更しました。
サムネイルをクリックすると職員のコメントにジャンプするので、ぜひ観てみてください。
職員紹介はコチラをクリック!
スタッフブログ
ウェブサイトの更新を行いました。
当校インストラクターの紹介に、現在講習を行う全ての職員を追加しレイアウトも変更しました。
サムネイルをクリックすると職員のコメントにジャンプするので、ぜひ観てみてください。
職員紹介はコチラをクリック!
11/23に第19期が修了致しました。
今回は天候不順の影響により2日目の野外飛行が室内となってしまいましたが、変わりに3日目を利用して高高度飛行やインテリジェント機能、空撮演習等を野外にて行いました。
また今回からは夜間・目視外飛行の演習も取り入れております。
通常以上に、操縦者や補助者等、チームでの連携が大切になります。
新たなカリキュラムへの変更により、当校卒業後の資格に付く技能認証は、物件投下以外全ての飛行方法に適応可能となりました。(3つの飛行空域・5つの飛行方法に適応可)
今後はすでにご卒業されている方向けに、夜間・目視外飛行の講習も行う予定です。
本日は第6回目の写真講座でした。
約2時間の講習で、前半は写真に関する基本的な知識を得ていただくための座学を、後半は実際に受講者さまに撮影を行ってもらいながら、露出の基礎を練習しました。
当講座は定期的に開講しており、東部自動車学校或いはドローンスクールの卒業生様は受講料無料となります。
詳細は以下のURLになりますので、ぜひ確認してみてください。
https://numazu-drone.com/html/application/photo-lecture/bid.php