JUIDA– tag –
-
JUIDA認定 35期スクールが終了しました。
野外実習では高高度飛行や自動航行の練習も行います。 JUIDA認定スクール35期が、昨日無事に終了致しました。今回は2名の受講生様にご参加いただきました。 当校は野外・室内の両方で練習を行い、ドローンの安全運航や撮影方法等を学びます。業務だけでな... -
JUIDA認定 34期 4月スクールが終了しました
受講生の皆様、習得が早かったので3日目の実技実習はより実際の運用に近い野外での飛行に切り替えました。 4/24~4/26の第34期JUIDA認定スクールが先日終了しました。 今回は2名の受講生様と、岐阜ドローンスクールから研修生が1名の参加でした。 1日目の... -
第33期が修了致しました
今回から実技会場が中伊豆ワイナリーヒルズとなりました。 3/17-19の第33期、中伊豆ワイナリーヒルズにて無事修了致しました。実技はマニュアル操縦の技能を高めることが中心となるため、風に吹かれながらのAモード等、ある程度厳しい条件下での練習も安全... -
教習コースの河津桜
当校の教習コースには桜の木が何本か植えられておりますが、そのうちの河津桜が開花をはじめました。季節に応じて品種ごと、順番に開花していきます。 こちらは数日前のもので、まだ開いていない花が多いように感じます。 当校卒業生の方であれば、教習コ... -
3月からスクール実施場所が変わります!
敷地にはワイン畑やブランデーの蒸留施設等があります。 これまで100名様以上へ講習を行ってきた静岡沼津ドローンスクールですが、3月からは中伊豆ワイナリーヒルズで実技実習と宿泊を行います。 日程は従来と同じ2泊3日の合宿形式が基本となり、実技実習... -
31期スクールが修了しました
1/20~1/22の第31期スクールが修了しました。今回は6名の受講者様に、安全なドローン運用に必要な基礎知識や技術を習得していただきました。 次回の32期(2/4~2/6)の募集は1/27までとなる予定ですので、受講希望の方は当校ウェブサイトの受講申し込みフ... -
第30期JUIDA認定スクールが修了しました
初日のはじめの講義は「無人航空機概論」まずは「ドローン」ってなに?というところから授業を行います。 11/20~11/22の第30期JUIDA認定スクールが修了しました。当校の講習では、技能認証付きの『操縦技能証明証』と『安全運航管理者証明証』の申請が可... -
講習風景
9月スクール(第28期)が修了しました。写真を多めに撮影したので、講習風景の様子をご紹介します。 1日目は朝から夕方まで座学です。3日目も、午後から安全運航管理者講習があります。 2日目は朝食後に集合場所へ集まり、野外飛行を行います。 野外実習で... -
新コース『ステップアップ』開始
今月より新コース『ステップアップレッスン』を開始しました。当校のJUIDAカリキュラムは「安全運航のために必要最低限の知識と技術を習得する」ことが目的ですが、新コースでは「飛ばす」だけでなく「飛ばして何かする」を出来るようにするための講習です... -
鳥と衝突する危険性
有人航空機では比較的低高度を飛行する離着陸時に、エアインテークに鳥が吸い込まれることがあるらしくエンジンの耐久テストではそれに耐えうることを示さなければならないようです。またキャノピーの風防が多重構造になっている理由の一つとして、鳥との... -
第26期スクールが修了致しました
天候が危ぶまれましたが、野外実習は時間いっぱい行う事ができました。 昨日、第26期が無事修了致しました。今回も6名の受講者様がご卒業されました。 2日目の野外実習は天候が心配でしたが、空撮練習や自動航行等を時間いっぱい行う事ができました。 静岡... -
Phantom4のバッテリー膨張を確認する方法
膨張したバッテリーは劣化がすすんでいるため使用しない方が良いが、外殻に包まれたインテリジェントバッテリーは表面を見ても膨張を確認しづらい。 当校でPhantom4Pro用として使用していたバッテリーが、写真でもわかりやすく膨張していました。もちろん... -
第25期スクールが修了致しました
天候が心配でしたが、予定通りカリキュラムを行う事ができました。 第25期は6名の受講生様に参加していただきました。 静岡沼津ドローンスクールでは卒業後も練習会や写真講座、機体のご購入など、幅広くサポート致します。 -
6/6夜間・目視外講習
先日6/6は夜間・目視外の追加講習を行いました。 JUIDAカリキュラムに追加される以前に卒業された方は、追加の講習を受ける事が可能です。 ※当講習は航空局へ申請済みであり、申請内容に乗っ取った運用を行っております。 -
当校卒業後に申請可能となる、JUIDAのドローン資格とは?
当校では、2泊3日でJUIDAの発行している2つの資格が申請可能になります。 現在ドローンに関連する民間資格の種類は数多くありますが、その中でも最もシェアが広いと言われているのがJUIDA( 日本UAS産業振興協議会 )の発行する資格だと言われています。当... -
【夜間・目視外飛行】講習を開始します。
今回の【夜間・目視外】のみの講習は野外飛行になります。 11/1より前にJUIDA操縦技能コースを受講された方が対象の、【夜間・目視外】講習がスタートです。 当講習を修了されることで、技能認証取得済みのスクールでJUIDA操縦技能コースを11月より前に受...