スクール– category –
-
春のドローンデビュー応援!「個別相談会キャンペーン」4/30まで!無料
「ドローンに興味はあるけれど、なかなか時間が取れない…」 ▶▶▶ そんなあなたのために、4月限定で無料説明会を特別開催!希望日時を選べます。個別相談OK! 「新しいことに挑戦したい!」「春からドローンを始めたい!」 ▶▶▶ そんなあなたを応援する、... -
【ウェブサイトリニューアル】「よくある質問」など追加!
静岡沼津ドローンスクールのウェブサイトのリニューアルを行いました。各ページをより見やすく詳しくリニューアル致しました。 「よくある質問」ページは新規に追加しました。ページ上部のメニューからすぐにアクセスできます。 「静岡沼津ドローンスクー... -
1・2月の二等初学者講習は、全日オーダー日程で承ります
1・2月の無料オーダー日程はご好評につき満員となりました。沢山のお申込み、ありがとうございました!(2024.11.23) 1月、2月の二等初学者講習につきましては、全日オーダー日程(平日のみ)にて承ります。日程につきましては、お申込み時にご希望の日程... -
ベーシックコースのチラシと、コース選びチャート
前回の記事で紹介させていただきました、今回新しく始まる〈初心者向け・ベーシックコース〉の案内チラシが完成し、併せてドローンスクールのコース選びチャートも内容を更新しました。 ベーシックコースは国家ライセンス講習よりもお手軽にドローンを学べ... -
〈初心者 ベーシックコース〉が始まりました
初心者 ベーシックコース 静岡沼津ドローンスクール ドローン 沼津 静岡 伊豆 -
lit.link(リットリンク)から当校のSNS一覧を確認できます
lit.linkを作成しました。当校のSNS等を一覧で確認できます。 フォローや登録など、ぜひよろしくお願いします! lit.link(静岡沼津ドローンスクール)https://lit.link/numazudrone 中身はこんな感じになってます。 各SNSが記載してある場所をクリックor... -
工科短期大学校 沼津キャンパス様にて講習を行いました
静岡沼津ドローンスクール 工科短期大学校 ドローン講習 沼津キャンパス -
ドローンスクール入校から卒業までの流れ
静岡沼津ドローンスクールで国家ライセンスに係る講習を受講する場合の大まかな流れを紹介します。 詳細は無料説明会でご案内しますので、当記事はあくまでも当校入学から卒業までの概要です。 もくじ 講習を受ける前に大まかな受講の流れタイムスケジュー... -
休校日のご案内です
休校日のご案内 静岡沼津ドローンスクール -
Instagramのアカウントも開設しました
先日のピンタレストに引き続き、インスタのアカウントも作成しました。こちらでは主にドローンやカメラに関するTipsを紹介していきたいと思っています。 静岡沼津ドローンスクールのインスタグラムはコチラをクリック! ドローンの国家ライセンスや飛行ル... -
無料説明会の内容などについて
当校のブログ記事では最後によく「まずは無料説明会へ!」的なご案内があります。そういった記事では下部のバナーをクリックすると無料説明会ページへリンクできるのですが、今回はこちらの記事で無料説明会について改めてご紹介します。 この記事の内容 ... -
二等無人航空機操縦士講習 1月.2月募集中です
静岡沼津ドローンスクール 1・月2月の講習予定と、無料説明会の日程。 -
10月 無人航空機操縦士 修了審査
10月も静岡沼津ドローンスクールにて、受講生様が二等無人航空機操縦士の修了審査を合格されました。 ライセンスを取得するには、当校卒業後に「学科試験」と「身体検査」をパスする必要があります。 学科試験についてはCBT(会場にて、パソコン上で試験を... -
《静岡沼津ドローンスクール》入校割引のご案内
※記事公開時の内容となります。 当校では国家ライセンス取得に対応した講習や、DJI機のスペシャリストを目指すDJICAMP等、幅広い講習を行っています。 そんなドローンスクールにせっかく入校するのだから、少しでも値段を安くご案内できるよう、当校には各... -
9月の初学者向け「二等無人航空機操縦士(初学者)」講習を行いました
9月の「二等無人航空機操縦士(初学者)」講習は、昨日(9/15)に修了審査を行いました。修了審査は八の字飛行など実際に飛行を行う他、飛行計画に関する問題や各種点検なども含まれます。 学科講習の様子 1日目の学科講習の内容は学科試験の範囲になるの... -
二等無人航空機操縦士の講習を行いました
昨日、二等無人航空機操縦士講習の終了審査を行いました。今回の受講者様はオーダースケジュールで、経験者向けの二等講習と、3hスキルアップコースの組み合わせで講習を行いました。 https://youtu.be/gfM9obN82lk ※動画は終了審査の後に、撮影させてい...