撮影意図や被写体にもよりますが動画撮影を行う際、30FPSであればシャッター速度はおおよそ1/30~1/60と言われています。
そのため動画撮影においては露出を決定する際にシャッター速度に大きく制限がかかります。
特にPhantomやMavic等の一般的な空撮用ドローンは絞り込むにも限界があります。さらにMavic2ZOOMやAir2等は絞りが固定であるため、そもそも絞りで露出をコントロールすることが不可能です。
そこで使用するのがNDフィルターです。
NDとはNeutral Density(=中立な濃度)の事で、色合いを変えずにカメラに入る光の量を変えるためのフィルターです。※厳密に言えば、色合いにも影響がでているかと思います。
以下の表を見てください。
左側は「晴れの日の野外」でのおおよその露出値になります。①~⑩まで全て同じ明るさです。
30FPSの動画を撮影する場合、最適なシャッター速度を1/30~1/60とすると、この中では⑧か⑨になります。
ここでMavic2Airを使用するとします。するとこの機体はF値が2.8の固定となりますので必然的に選択できる露出値は③のみとなります。つまりシャッター速度は1/2000しか使用できないことになります。⑧や⑨の設定では撮影できません。(F2.8のままシャッターを遅くすると、当然のことながら映像は明るすぎてしまいます)
そこでND64(光の量を1/64にするNDフィルター)を使用します。
すると上表の右にあるように、露出値が6段分暗くなります。サングラスのイメージです。
そして6段暗くなった分をどこかで調整する必要が出てきます。
整理すると現在の状態は
SS1/2000 F2.8 ISO100 6段分暗い
となります。
このままでは暗い画になってしまうので、ここから暗い分、光の量を取り戻します。
現在1/2000のシャッター速度を遅くして取り込む光の量を多くします。
6段分遅くすると1/30になります。
これで
SS1/30 F2.8 ISO100 適正露出
で撮影することができます。
シャッター速度も露出も適正です。
明るすぎてシャッター速度がどうしても早くなってしまう場合には、NDフィルターに挑戦してみてください。
(Phantom4Proでも最大絞りはF11なので、上の表だとシャッター速度は1/125までしか遅くできません)
静岡沼津ドローンスクールではドローンの安全な運用法に加え、機体に搭載されているカメラの基本的な使用方法も講習します。
ドローンスクールウェブサイトはコチラから!
ドローンに関するいろいろな情報やスクール紹介も無料説明会で行っておりますので、是非ご参加ください。