カメラ– tag –
-
ここの所、いろいろと新製品が出ているアクションカム
画像引用:GoProウェブサイト https://gopro.com/ja/jp/ 今月(2022/9)は色々なアクションカムが発表されました。INSTA360→「INSTA360X3」GoPro→「GoProHERO11」DJI→「Osmo Action3」(メーカー→「新製品名」) 特にHERO11とAction3はスペックや使用目的... -
DJI Mini3Proが登場!
引用:DJIウェブサイト DJIから新型機「DJI Mini3Pro」が登場しました。こちらはDJI Mini2の後継機的な位置付けとなり、価格はDJIストアで106,700円からとなっています。 当機はこれまで離陸重量199g(日本使用)のMiniシリーズの最新型となりますが、重... -
DJI FLY アプリでヒストグラムを表示する方法
ヒストグラムを読めるようになれば、野外でも正確に露出を確認することができます 『空撮時はヒストグラムを確認しよう』の記事で、モニターの見え方は周囲の明るさによって変わるのであんまりアテにしない方が良いかも!ということを書きました。 詳しく... -
水中ドローンで海中探検!
ROV(水中ドローン)で沼津市獅子浜の海を撮影してきました。魚の群れをすぐに発見、映像に収める事ができました。 https://youtu.be/kYt1RZRMy2o 今回の使用機もCHASING M2で、岩場から操作を行いました。足元に注意しつつ機体を海中に沈めて、録画を開始... -
獅子浜の海で撮影しました
関係各所許可取得済みです 地元、沼津市獅子浜でROV(水中ドローン)を運用してきました。ダイビングスポットとしても有名な場所です。動画撮影を行ってきましたので、編集が完了次第、アップの予定です。 空からもドローンを使用して少し撮影をしてみまし... -
11/21に動画撮影の講習を行いました
11/21に撮影講座を行いました。今回は動画に関する講義で、6名様が参加されました。 オートやマニュアル撮影での、それぞれの撮影方法やドローン・カメラの設定等が主な内容です。 動画は写真以上に設定がいろいろあり、特に始めたばかりの時は、分からな... -
中伊豆のブドウ畑をドローンで空撮!
https://youtu.be/Rh9vwpdcRS4 YouTubeチャンネルの登録も、ぜひお願いします。 先日、普段から講習で使用させていただいている中伊豆ワイナリーヒルズ様にて改めて撮影を行わさせていただきました。 当校のJUIDA認定スクールは中伊豆ワイナリーヒルズ内、... -
スマホ用ジンバルの新型 DJI OM5をざっくり紹介します
画像引用:DJIウェブサイト 「HiFive」のキャッチコピーで告知のあった9/8発表の新製品は、スマホ用ジンバルOM4の後継であるOM5である事が、公表されました。 OM4と同じく磁気クランプを使用したことで、スマートフォンの素早い脱着が可能です。OM4からで... -
ドローン空撮の露出早見表
フィルムの箱に書いてあるような露出早見表を、ドローン空撮(動画)を前提としたものとして作りました。天候に合わせて、大体の露出値を知るためのものです。今後、教材としても使用予定です。 Phantom4ProやMavic2Proなど、絞り値がF2.8~11の機体は真ん... -
6/20(日)写真講座(RAW現像)のお知らせです
写真講座は現在、3つのカリキュラムを各月1つずつ、行っています。 6月写真講座のご案内です。6月はカリキュラム2なので『デジタルカメラの基礎とLightroomClassicの導入』を行います。2時間の座学で、RAW現像を前提とした露出決定と、現像ソフトであるLig... -
JUIDA認定 35期スクールが終了しました。
野外実習では高高度飛行や自動航行の練習も行います。 JUIDA認定スクール35期が、昨日無事に終了致しました。今回は2名の受講生様にご参加いただきました。 当校は野外・室内の両方で練習を行い、ドローンの安全運航や撮影方法等を学びます。業務だけでな... -
DJIGO4を適切に設定して、失敗しないドローン空撮を目指す!
ドローン空撮は撮影の可能性を大きく広げます。 ドローンで空撮をする場合、大きく2つの要素が関わります。1つはドローンの操作、2つ目はカメラの操作です。ドローン空撮はこの両方の知識・技術がないと、なかなか思い通りには行かないことが多いです。 当... -
【6月DJICAMP】【5月写真講座】のお知らせ
DJICAMPでは「DJIスペシャリスト」の取得が可能です。 DJI JAPAN主催のドローン資格「DJICAMP スペシャリスト講習」の6月日程が決定しました。 《DJICAMP 日程》・5/27(木)~5/28(金)・6/22(火)~6/23(水) 詳細は当校ウェブサイト特設ページにてご... -
4/10写真講座がありました
今回はカリキュラム3「動画の基礎」でした。 昨日4/10は15:00~17:00で写真講座を行いました。今回は7名の卒業生様にご参加いただきました。 当校の写真講座は3つのカリキュラムを順番に行っており、今回は動画の基礎を講習しました。 講習では最初に動... -
大分暖かくなってきました(桜の写真)
桜の花びらを際立たせるため、青の輝度を落として空の青色を強く出しています。 教習コースでは河津桜に続き、違う品種が現在満開です。 大分暖かくなってきて、ドローンを飛ばすのにも快適な季節になってきましたね。 品種にもよりますが桜の花はイメージ... -
ドローン搭載カメラのセンサーサイズについて
MavicAir2は、1/2インチセンサーを搭載しています。 購入するドローンを選ぶ上で重要なスペックとして、カメラの性能が挙げられます。 空撮用のドローンは飛行させる最終的な目的が、より良い映像や写真を得るということになるため、機体性能と同じくらい...